ameyama blog

るい曜変天目~

木工~

背もたれ椅子 仕上げ前 間仕切りのおぼん 仕上げ前

庭の手入れ~

石垣の土留に植えた五色カズラやツル桔梗の刈込 空木とあじさい 刈込 枝葉は粉砕機でたい肥作りに 左側は後日 紅甘茶

木工~

荒仕上げ 仮組 少しずつ仕上がっています ネジバナ開花 去年初めて見つけました 自然発生型

木工~

一気に 注文の作品 仕上げます さて 何が 出来るかな 材料の木取中 又注文 ステーキ屋一牛さんから グッドタイミング プレーナー 手押しカンナ全て奥から出していた

山あじさい~

紅甘茶 後ろは大甘茶 額は同じような色合い 芯が青色

みつばち~

分蜂 4月13日入居の群れ 室内は底板近くまで巣板 増築しないと 山あじさい 紅甘茶 色付き始める 常山 つぼみの期間が長い

山あじさい~

大甘茶 昨日より紫が 紅もそうだが 日々の変化が良いね ミツバチ分蜂 以前から頼まれていた藤村さんの所へ 蜜蠟ワックス 松本さんの注文と在庫

山あじさい~

大甘茶 紅甘茶 クジャクシダ

山あじさい~

紅 白から赤に変化 紫紅梅 オカトラノオ

東京が好き

東京が好きは水越恵子の歌 御殿場SAからの富士山 新名神 新東名走ってきました 今回の目的 静嘉堂文庫曜変天目 写真や本で見るのとは大違い 綺麗すぎ もっと神秘的と思ったが 息子と待ち合わせ場所から 東京での写真これだけ 10年前のカーナビでも都内は走れ…

山あじさい~

紅 祖谷風車 手毬 伊予の十字星

ミニ植木鉢~

植木鉢制作 こんな感じです 山あじさい 楊貴妃山あじさい 白甘茶

ばら祭り2

ばら祭りin仏生山公園~

ばら祭り1 今日と明日 出店しています 花木苗購入 コデマリ フウラン バジル 空木 地元の鎌野造園さん格安でくれました

山あじさい~

奥多摩コアジサイ 箱根空木 レモン

インパクトドライバー~

メルカリで買い物 今迄の物は20年間使っいるが カーボンブラシの 蓋が廃番と言うことで木の栓で代用 使用に差し支えは特にない しかしながら 新しい方は 格段に向上 手に嫌な振動がなく回転スピードも早くなっている

山野草~

イワチドリ

お山~

最後の出し 丸太で仮橋ユンボ渡す 枝のかたずけ 川幅3.5メートル うまく行けた 帰りが怖い

草イチゴ~

そろそろ 食べごろ

山野草~

新しく焼いた植木鉢に植え替える アッツ桜

雨山会陶芸展3~

コーヒー屋 古川氏登場 早速焙煎自慢 山サツキ ホウの木 ホウ葉味噌などにに使う

雨山会陶芸展2~

木工 休憩所に使用 インドア用 アウトドア用

雨山会陶芸展~

陶壁 玉木水象先生(故人)の書 るい曜変天目も展示

陶芸展準備~

明日から 雨山会陶芸展 作品展示場 手前は 来場者記念日 第2会場 フリーマーケット 第3会場 木工 写真撮り忘れ また明日

窯出し窯~

ちょっと早いけど 窯から出しました 還元焼成で織部も緑色になります(釉薬の配合次第で)

窯焼~

0.4㎥の窯 フリーマーケット用の作品 値段付け 後は大物の値段付け

窯詰め~

陶芸展の作品 明日は窯焼き 先週に引き続き還元2窯目

山吹草~

塩江の道の駅 わらびと山吹草 買っちゃいました 去年 キンランがあったのでちょっと寄り道 陶芸展用のテーブル製作 杉の根曲がり幅80㎝~45㎝

山アジサイ

新しく山アジサイの苗木購入 甘茶系と常山 紅に始まり今は20種類以上 山アジサイの森進行中 テーブルの天板に焼き締めのタイルを貼り付け中 直径80㎝のコンクリート

みつばち~

4回目の分蜂 同じ桜の木 今回はふたつ分離 今朝は居なかった空箱に 分蜂群が入居 今回も入居の瞬間を見逃した 1番好きな花 オンツツジ